カメラ修理について②-どんなカメラでも修理できるのか?
③部品がないため修理不能なカメラ
・メーカーがカメラ事業から撤退したカメラ
・新品があまり売れていないカメラ
・高額で販売されているカメラ
ここではカメラの実名を挙げて、できればお求めにならないようにお願いした方が良いようです。
・ミノルタTC-1
高級コンパクトカメラですがメーカーが撤退し、部品が全くありません。電子カメラなので、
どこかの基板が壊れたらもうアウトです。当店がミノルタの修理をお願いしている修理屋さんにも、
小物部品がわずかに残っているだけです。
・コンタックスT2
これも高級コンパクトで、メーカーが撤退したものをミノルタと一緒です。TC-1よりは部品があり
ますが、肝心の「メイン基板」がありません。
シャッターや、巻き上げの故障が起こったら、残念ながら修理不能です。
・コニカ・ヘキサー
レンズの交換できるものと、レンズが固定されているものがありますが、どちらも部品がありません。
当店がコニカの修理をお願いしている修理屋さんも小物部品しか持っていません。
・フジ・ナチュラクラシカ
新品の時2万円台で販売されていた普通の全自動カメラですが、異常な高値で取引されています。
メーカー修理が終了していて、また補修部品の供給がとても少ないカメラだったため、新品部品は
全くありません。当店も中古カメラを集めて修理に挑んでいますが、部品取りのカメラも高く、
手が出ません。とても壊れやすいカメラなので、買う前によくよく考えてください。
ちなみに個人売買でも有名カメラ店で買っても壊れやすいことには変わりありません。

関連
関連記事

カメラ屋が明かす、『カメラ修理』本当のはなし
●直るカメラ、直らないカメラ カメラ修理で手こずるのはオートフォーカスの一眼レフ ...

カメラ修理について①-どんなカメラでも修理できるのか?
長いですができればお読みください どんなカメラでも修理できるのか? カメラの歴史 ...

カメラ屋が明かす、『カメラ修理』の本当のはなし(フィルムカメラ編)
カメラの修理 お客様からカメラを買い取れば、修理業者さんに整備してもらってからシ ...

カメラ修理について③-修理料金について
修理料金についてお伝えします修理料金の内訳は部品代+技術料+宅急便代です。当店か ...

高級コンパクトフィルムカメラは「買い」?
とんでもない高価格で販売・取引されている中古フィルムカメラの正体 いま中古フィル ...

カメラ修理について②-どんなカメラでも修理できるのか?
③部品がないため修理不能なカメラ ・メーカーがカメラ事業から撤退したカメラ ・新 ...